先日、詐欺情報を記事にしたら、
実際に被害にあわれた方から、
メールをいただきましたのでシェアしますね。
被害者Nさん
— ここから —
はじめまして、Nと申します。
ブログを拝見させて頂きました。
私も、ブラックバタフライで失敗致しました。
100サイト作った時点で、これは駄目だと思い辞めてしまいました。
ひどいツールで、出来あがったサイトを見てみると、
コンテンツとアフィリ広告が微妙に食い違っていて、
これでは購入に至るはずがないと思い、諦めました。
<非常に長いので中略>
結局、1クリックも発生していません。
途中で塾生が余りにも稼げていない事を知って
蝶野さんは焦ったのか、稼げてない人は広告を
全てモバゲーに変えて下さい、とメールで叫んでました。
しかも塾開催途中でコンテンツ販売をしかけ、
楽して稼げる云々で何十万円もするものをセールスしたり、
販売者が執筆した本をamazonキャンペーンで買え等、
もう主催者が儲ける事以外は何も考えていませんね。
<非常に長いので中略>
支払ったお金はもったいないと思いますが、
いまさら塾のカリキュラムを全て終わらせて、
返金請求しようとは思いません。
全カリキュラムを終了しても、
収入に結び付かない事は明白なので…。
今度は、スマホ狙いですか。
きっと稼げないのでしょうが、
その際は「今始まったばかりなので、
来年以降に結果が間違いなく出ますので、
それまで作業をし続けましょう」
とか、言うのでしょうね。
愚痴ばかり申し上げて済みませんでした。
どこかで、文句を言いたいと思っていたので、
多少心が晴れました。
— ここまで —
元ブラックバタフライ塾生さん
— ここから —
随分辛口のコメントですね。
確かに、超初心者で入塾した私は、全く稼げていません。
サポートもありませんでした。
なんせ塾の方針は稼げないやつはほっておけ。
という方針だったとの情報があります。
塾生同士の交流からです。
推測ですが、9割は稼げてないらしいとの、
見方が大勢を占めています。
この塾生の中には東日本大震災で困ってしまって
藁にもすがる気持ちで入塾した方も、失業で、
すがる思いで入塾した方もいらっしゃるんですね。
まさに泣きっ面にハチの手痛い状況の方々が大勢いらっしゃる、
ある情報によれば、陰武者がいるとの事。
返金保証には応じないというより、
返金する意志など最初からない。
あらゆる所に手を回しているので、
何か発言すれば、いやがらせメールがくる。
凄い用意周到です。これはプロの手口と思います。
紹介したアフィリエーターも
詐欺罪に問われるような法律が欲しいものです。
— ここまで —
被害者の生の声です。
アフィリエイターの存在価値、責任が問われています。
稼げるからって、何を紹介してもいいのか?
稼いだらあとは知らないで、本当にいいの?
被害者心理からすれば、
薦めたアフィリエイターを信じて入塾したわけです。
ところが、この結果です。
そりゃ、本人の責任ではあります。
ただ、アフィリエイターにも責任の一端はあります。
これいいよって薦めているわけですから。
これいいよって薦めた結果がこれですよ。
それなのに無罪放免でインフォトップで売り上げワンツー。
人の価値観はそれぞれ違います。
だけど、なにかおかしくないですか?
私はおかしな世の中だとおもいます。
このままじゃ、この業界は良くなりません。
私は私がいいと思ったものしか紹介しません。
被害者を増やしたくないから。
この業界を良いものにしていきたいので…
私の思いに賛同してくれる人だけ、
このブログを読んでもらえればって思っています。
今日はそれだけです。
ちゃぼすけさん、返信感謝です^-^
今後とも宜しくです^-^
応援です。
ちゃぼすけさん。
お疲れ様です!
キャプテン★です。
ちょうど今、スマホ・モバイル無料塾【準備室】っていうのをやっているんですよね。
有料商材とか買う前に、その判断材料になる、経験とか基礎知識は、無料の範囲で
習得して欲しいからなんですけど、
僕も無料の塾から始めて、成果を実感してから有料の塾に
入り満足のいく結果を得ましたからね。
と言ったわけで、
IRCモバイル無料塾の掲示板で
皆から広くアイディアをもらっているんですよね。
今度ブログでも皆の声を募ってみようかな?
また何か考えついたらコメントとかでお知らせしますね~(^ー^)v 。
ではでは、応援ポチ済♪
ちょっと事情があってハンドルネームは言えないのですが、記事の件、少額訴訟の話も出ているようですね。
http://www.no1-reviewer.com/review/2012/05/4.php
こんなのもありました。
http://gonta-kun.com/2012/01/blackbutterfly.html
http://henkin.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=13489690
http://miyaguchi-ya.com/?p=531
http://cloise.webspace.ne.jp/bbs/cloise_topic_pr_169.html
本当にこんなことあるんですかね?
ちゃぼすけさん、お疲れ様です。キャプテン★さんのメルマガから来ました。
この商材でものすごく辛い思いをされていらっしゃる方・・・たくさんいるなんて・・・
アフィリエイトはリアルの商売以上にサポートや責任が発生するから、良心的な対応が本当に必要ですね!
私たちの塾も喜んでもらえるように頑張ってブログなど書いていきましょう!
応援します!
ちゃぼすけさん、こんばんは!
そよかぜです。
いつもメルマガ拝見してます。
同じ思いをしていると感じています。
ただでさえアフィリエイトはまだまだグレーな印象が拭い切れない状態だと思うのに、
こんな状況が再発することに驚きすら感じます。
まだまだご自身で判断しきれて無いと言うか、私達の言葉、発信が足りないのか。
無料でもある程度の稼ぎに繋がり、モバイルアフィリがどんなものかを感じてもらえる環境があるのに、チカラが足りてないのかなぁ・・・
もっと頑張らないと、です!
気合いを入れて応援させてもらいました☆
では!
ちゃぼすけさん
どうもです。キャプテン★です。
いきなり高額塾や有料商材で失敗しないようにしたいですよね。
どうしたら失敗する人が減るのかな?
失敗しないためのアイディア求む!ってな感じで
ちゃぼすけさんの意見ぜひ聞きたいっす。
ちょうどスマホ・モバイル無料塾【準備室】の話もしているので、
僕のブログに書き込みしてよ。
そういうわけで、ちゃぼすけさんに質問です!
・初心者が高額塾に出会って支払っちゃう理由ってなんだろう?
・その失敗を防ぐには、どうしたら良いんだろう?
ちゃぼさんの意見ブログで待ってますね。
ではでは、応援済み♪
ばかばかしいな。。
何をもってして失敗なのか。。
ビジネスにおける成功の対義語は、失敗ではなく、【何もしないこと】
失敗と思えば、それまで。。
2900人が同じタイトルでやったらそりゃ稼げないでしょ。
私も塾生でしたが、ツールは欠陥とは思いません。
人と違う方向からアプローチをかけ、もう既に
結果はでてます。
ようは、頭を使わず楽をしようとしたやつの
負け犬の遠吠えにしか聞こえません。。
ちなみに元警察官でしたが、
詐欺を立証するのは、非常に難しいです。
詐欺における故意ってのを証明しなければなりません。
訴訟を起こしたとしても、刑事事件ではなく民事なので
とても時間がかかりますよ。
そんなことより頭と体使って稼げばいいのにと思う。
長文失礼しました。
詐欺訴訟団体に幸あれ。。。
元警察官さん
なんでURLもメルアドも教えてくれないの?
なんで成功してるのに、コソコソしてるの?
塾で稼いだっていう人、
みんなコソコソしてるのはなぜ?
ちゃんと稼いでるなら、堂々としてればいいのに。
まあ、塾の悪口書かれると、
塾の手先が潰しに来るっていうから、
元警察官さんも、その輩かな?
詐欺師の手先の、元警察官って笑えるね。