今日は春の嵐の東京亀有ですが、
あなたは、今日は何をしていますか?
私は雨が降る前、午前中に、
隣駅の綾瀬まで本の仕入れに行ってきました。
今日、週末セールだったんです。
開店時間に着いたんですが、
おやっおかしい、誰も並んでいない。
てっきり、せどらーの列ができてると思ったのに。
まあ、いないほうが気楽にできるし、
やった~独占だぜと思って、まずは雑誌コーナーへ。
ビームで調べる前に、ひと通り眺めてみる。
ん~水曜日に見た時と代わり映えしないな~
と思ったけど、回転しているはずだよな、
何となくそう見えるだけだって!
おもむろにビームを当ててみます。
アマゾンの、お値段チェックします。
さらにビーム当ててみます。
アマゾンの、お値段チェックします。
ガビーーーーーーーん、ヤバすぎ。
いくらビーム当てても、
アマゾンのおねだんチェックは二桁以上いかないぞ。
まあ、まだまだと思って、100冊以上ビームを当てて、
といってもこの間5分くらい。
ばばっばばっばばっばびーーーーん。
完全にやられた。
ヤバイ、枯れてる。
先日見た感じとあまり変わっておらず、本が回転してない模様。
綾瀬店、セールやり過ぎなんだよきっと。
道理で、せどらーがいないわけだ。
でも念のため、活字本コーナーも新書本コーナーも
見て回るが、本当に代わり映えしない。
ビームなんで、ひと通り調べましたよ。
でも、カスばっかり。
いくらビームという武器があっても、
肝心の本が、カスばっかりじゃ致し方なし。
若干、基準を甘くして仕入れだけはしてきましたよ。
約20冊。
一応、105円本で1200円以上、約12倍の本も仕入れましたよ。
ただ、ちゃんとチェックしなかったのがいけなかったんだけど、
1冊破けていたのがあった。反省。
ブックオフ、本屋さん、元々好きなんです。
今までも毎日本屋さんに行ってる感じなんで。
だから、仕入れってとっても楽しい。
まだ、数万円程度と大きな収入にはなっていないけど、
これから確実に一つの柱になっていくはず。
だって、楽しいから。
楽しくないと続かない。
楽しくないと人は集まってこない。
楽しくないとお金だって寄り付いてこないんですよ。
だから、ビームという武器で、
楽しみながら稼ぎます。
最近は、普通の本屋さんでビーム当ててみようかなと。
結構、定価以上の本て有りそうじゃない?
まあ、普通の本屋さんでビーム当ててる人いないし、
やるとしたら、相当勇気が要りそうだけど。
もしかしたらチャレンジしてみるかもです。
っていうか、おかしな人のふりして、ピッピやってみよっか(笑)
もし、あなたもせどりを基礎から学ぼうと思うのなら、
N式最強せどり戦術!は比較的安いし、勉強になりますよ。